TUTクラスタ計算機で好きな言語を動かす

この記事はTUT Advent Calendar 2016の17日目の記事です. 豊橋技術科学大学には,2つのHPCクラスタがあります. 一つは次世代シミュレーション技術者教育用クラスタ(以下,次世代クラスタ),もう一つは広域連携教育用クラスタ(以下,広域クラスタ)です. 次…

一人で合唱する方法の解説

伝搬とインパルス応答について 波の伝搬は,伝搬路の特性に左右されます.伝搬路のインパルス応答と呼ばれる特性を用いると,送信波と受信波は,次式のように表すことができます.ここで,演算子は畳み込み演算と呼ばれ,連続時間であればとなります.ここで…

1日限定のトークン認証システムを考えてみた

はじめに タイトルのままです. その日限定で認証可能なトークン認証システムを考えてみました. 日付にIPアドレスなども付加すれば,そのIPアドレスのみとか制約を付加できると考えています. いろいろ定義 この記事で使う関数とか変数を定義しておきます.…

僕が実務訓練を通して学んだこと

僕の大学は,4年生の1月上旬から2月下旬までという特殊な期間に実務訓練(いわゆるインターンシップ)が必修科目としてあります. 実際に企業や研究所で実務や研修を受けるわけですから,研究室とは全く違うことを学ぶことができます. 今回は,そんな実務訓…

ラプラス変換を使って難しい積分を簡単に解く話

はじめに なぜこの記事を書こうかと思ったかというと,昨年度(2014年度)の複素解析という広義で,次のような積分の問題が出題されたためです. みなさんコレ解けますか? この積分の名前はフレネル積分というそうです. フレネル積分の値はになります. この…

D言語Web本のレビューをした話

はじめに タイトルの通り,来年1月くらいにPackt Publishingから出版される予定のD Web Developmentのテクニカルレビュアーをやらせてもらったお話です. 本の内容とかは書けませんが,どのような経緯でこうなったのかの流れを書いていきます. 出版社からの…

買ってよかったものを紹介する

はじめに 猫でも犬はわかるのでしょうが,僕は「猫でもわかる犬」というタイトルがわからなかったので,代わりに「僕がここ数年で買った中で最高だったデバイス」を4つ紹介します. 技科大生のみなさんはぜひ購入してみてください. トラックボール 光学式の…

非線形多項式の直交基底を求める方法

はろー. を定数として最高次数がなの多項式で表される関数 の直交基底について,卒業研究で必要になってGoogle先生で調べたので残しておきます.ただしが一様分布に従う場合はググればいろいろ出てくるのに対して,が任意の分布に従う場合にどう計算すれば…